日陰でハーブを育てる 苗投入後5週間経過

日陰ハーブ園

わが家の日陰ハーブ園に、バジル、チャービル、レモンバーム、コリアンダーの苗を植え、4週間、ついに5週間が経過した!!

もう、外はだいぶ冷え込んできており、バジルはすでに枯れ始めている。

チャービル、コリアンダーは、枯れる様子はないものの、今までのような勢いはなくなってきている。枯れる前に、少しずつ収穫して美味しくいただいている。

一方、レモンバームは、まだまだ増えまっせ!とばかりに、日に日に葉っぱが大きくなっている感じ。

今日は、チャービルとバジルの比較はせずに、衰えゆくバジル、まだまだ増えまっせ!のレモンバームの比較だけしておこうと思う。

先週と比較してみよう!のシリーズは、今年はここでストップにする予定だ。

来週以降は、新たな ‘ちっちゃ〜いプロジェクト’ を考えている。

なお、前回(苗投入後4週間後)の様子を投稿したのはこちら、

それでは、今週の裏庭 日陰ハーブ園の様子を見ていこう!

日陰ハーブ園の変化(5週間)

10月3日 苗投入直後
11月7日 苗投入後 5週間経過

バジルは、切り戻したり、収穫しているので、当然少なくなっているんだけど、、寒さでだいぶ枯れ始めており、葉っぱの大きさも小さくしぼみ始めているのがわかる。

チャービルとコリアンダーは、ちょいちょい収穫してるんだけど、根本から新しい芽が、まだまだ出てくるようで、もりもり状態を維持

レモンバームは、近くで見るとわかるんだけど、やっぱ葉っぱがおっきくなっている。

今日は、衰えゆくバジルと、まだまだ元気なレモンバームの成長っぷりを、先週と比較してみていくことにする。

バジルの変化(5週間)

バジルの経過観察

10月3日 苗投入直後 バジル(Day0)
10月31日 バジル (4weeks)
11月7日 バジル(5weeks)

比較して欲しいのは、4weeksと5weeks

ちなみに、この1週間で、摘葉などはしていないので、、、

そう、葉っぱがギューっとしぼみ、全体的に密度が減っているのがわかる。

横から、枯れた葉っぱの写真を撮ってみた。

バジル 冷害

この写真の右の部分なんて、完全に茶色に変色して、枯れている。でもって、全体的にフニャフニャ〜ってなってるのがわかる。

多分この状態が、バジルが寒さに耐えきれず、枯れていく状態なんだろう。

こうなってきたら、日本の気候下でのバジルの寿命が来たってことだね。

Janpapaの住んでる東京だと、11月の前半が、バジルの限界ってとこだね。

バジルさん、色々勉強させてくれて、ありがとうね。

レモンバームの変化(5週間)

レモンバームの経過観察

今週も、直近3週間の苗の変化を比較していく。

10月23日(牡蠣殻投入前)
10月31日(牡蠣殻投入1週間)
11月7日 (牡蠣殻投入2週間)

正確な比較は難しいけど、「レモンバーム」と書いてある写真右上のカードの大きさで写真の大きさを補正してみると、やはり、先週から今週にかけて葉っぱのボリュームが明らかに増えている。

あと、同じ葉っぱを比較してみると、、、成長スピードも半端ない、ってのがわかる。

1週間で、ドンって感じだ。

やはり、牡蠣殻投入に夜、土壌酸度の調整により、N(アンモニア態窒素)の吸収が増え、いわゆる「葉肥」が進んだのかな、、、、なんて思う。

”かきがら”効果、絶大!!

レモンバームは、この撮影後、後数十枚の葉っぱを収穫してハーブティーをいただいた。

うっま〜い!!ってもんではないけども、とてもいい香りで、落ち着いた気分にはなれたし、やっぱり自分で作った(植えただけだけど)、植物を収穫して飲んだり食べたりってのは、楽しいね!!

レモンバームの経時観察も、今季はここでストップする。

もういっぱい収穫しちゃったし、それ以上に十分勉強させてもらったしね。

ハーブ君たち、ありがとう。

この学びを礎として、次のプロジェクトを始めることにするぞ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました